診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 土:8:00~12:00 |
---|
休業日 | 日・祝日 |
---|
いつも当院にご来院いただきありがとうございます。
改めてお話するまでもありませんが、日本国内で新型コロナウイルスが猛威をふるっており、日本国民の健康や経済活動などに深刻な影響をもたらしています。このウイルスはまだ出たばかりのため、残念ながら現時点で有効な予防方法や治療方法がみつかっていません。厚生労働省から「新型コロナウイルスQ&A」という通知がでましたので一部を紹介させていただきます。
<予防について>
【Q】新型コロナウイルスにはどうやって感染しますか?
【A】現時点では、感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫による「飛沫感染」と、ウイルスに触れた手で口や鼻を触ることによる「接触感染」の2つが考えられます。
【Q】感染予防のためにできることは何ですか?
【A】以下のことを心がけましょう。①石鹸やアルコール消毒液などによる手洗い ②正しいマスクの着用を含む咳エチケット ③高齢者や持病のある方は公共交通機関や人混みを避ける
また全国各地で市内感染が出始めたため、多くの患者さんがいらっしゃる歯科医院においても新型コロナウイルスに感染するリスクがゼロとは言い切れません。
医療機関においては「清潔」「安全」は絶対条件ですので、当院でも可能な限りの対策をおこない、患者様が安心して治療をお受けいただける環境づくりをおこなっています。ちなみに当院は下記のような対策をおこない清潔で安全な環境を維持しております。
①超音波噴霧器を使用しての除菌水の噴霧
②大学病院の手術室で使用されるレベルの医療用空気清浄機を診療室内で稼働
③施術前のPOIC(淡白分解型除菌水)を使用してのうがい
④院内で使用する水を「νG7(ニュージーセブン)消毒システム」にて除菌
⑤滅菌や衛生管理に精通した医療機関専門のクリーニング業者による清掃を実施
※またここに書くまでもありませんが、専用の機械を使用した器具の滅菌、医療用グローブのまめな交換、紙コップやエプロンなどディスポーザブル(使い捨て化)なども日々徹底しております。
上記のように、当院でできる限りの対策は今後もおこなっていき、可能な限り患者さんに安心して治療を受けていただける環境を整備していきます。
一日も早く、新型コロナウイルスが終息をすることを心から願うばかりです。
また、このブログをお読みの皆さまも健康管理には十分お気をつけください。