横浜市戸塚区戸塚町4018番地1ザ・パークハウス戸塚フロントビル1階
JR戸塚駅西口より徒歩3分

045-392-3185
診療時間
 9:00~12:30
14:00~18:00
土・日:8:00~12:00
休業日 
祝日

お口の人間ドック「歯科ドック」について

歯科ドックとは何ですか??

歯科ドックは、一般的な歯やハグキの検査に加え歯周組織、歯並びや咬み合わせなどを総合的にチェックすることで、歯やハグキに関する自覚症状のない病気を早期に発見できる、精密歯科健診です。

また歯やハグキに将来的に引き起こされる可能性がある病気やトラブルについても、生活習慣や全身に関わる病気もふまえて判定します。

人間ドックがさまざまな検査を通し健康状態を確認するのと同様に、歯科ドックでは、一般的な歯科健診には含まれない、3Dエックス線撮影や、唾液検査、口腔内スキャン撮影など、きめ細かな検査を行います。

検査後は、歯科医師による検査結果説明、個人に合わせたセルフケアの方法、必要に応じて治療、歯科医院の選び方などのアドバイスを受けることができます。

検査からアドバイスまで約90分のプログラムです。

なぜ歯科ドックが必要なの?

虫歯や歯周病をはじめ、お口の病気のリスク、すなわち「病気のかかりやすさ」には個人差があります。そのため、どれくらいの頻度でメインテナンスをすべきか、どんなことに気をつけて過ごすべきかは人によって異なるのです。

歯科ドックを受ければ、こうした「自分のお口の特徴」の詳細を知ることができます。そして、より自分の状態に適したオーダーメイドの治療計画やメインテナンス計画を立案できます。そうして質の高い治療を受ければ、生涯を通して自分の生まれ持った歯を守ることができます。お口の健康維持に、歯科ドックはとても有益なのです。

「しっかり歯を治したい」「大きな治療は今回で最後にしたい」という方は、ぜひ歯科ドックを受診してみてください!

患者さんの正確なお口の状態を知ることが、理想的な状態へ近づくための第一歩です!

当院歯科ドックの特徴

理事長は日本歯科人間ドック学会の認定医です

当院の理事長は、日本歯科ドック学会の認定医です。歯科ドックは一般的な健康保険内の予防歯科で行う定期検診と違い、患者さまお一人おひとりに合わせたさまざまな検査を組み合わせて精密にチェックできます。

理事長は噛み合わせを専門的に学んできたため、特に噛み合わせについてはより詳しく診断します。歯科ドックで得た診断結果を踏まえ今後の治療計画・メインテナンス計画を作ることが可能です。

予防歯科の本場スウェーデンの技術を取り入れています

予防歯科に力を入れている当院では、理事長が予防歯科の先進国と言われているスウェーデンに渡り予防歯科・歯科ドックについて知識を学びました。

スウェーデンは世界で最も予防歯科・歯科ドックを積極的に行っている国。日々の歯磨きなどのセルフケアに対する国民の意識が日本よりも高く、虫歯にかかる率も日本よりとても低く、まさに予防歯科の本場なのです。 このスウェーデンで理事長は予防歯科についてさまざまなこと学び、日本で実践してきました。

当院ではスウェーデン式の検査方法と予防歯科を取り入れ、虫歯になりにくいお口をつくります。

歯科ドックの検査内容・料金

歯科ドックの基本検査内容は下記のとおりです

  • 虫歯の有無を調べる検査
  • 歯周病の有無を調べる検査
  • 唾液検査
  • CT撮影
  • 噛み合わせを調べる検査
  • 歯並びチェック
  • 歯の色チェック
  • 口腔がん検査

※唾液検査を希望される場合は、当日ご来院いただくまで歯磨きやうがいなどしないでください。もし歯磨きやうがいをされてしまうと、数値が変わってしまい、再検査になってしまう可能性がございます。

 歯科ドック基本検査  55,000円(税込)

 

歯科ドックの詳細

【治療の説明】
歯科ドックとは、簡単にいうと「人間ドックのお口版」です。問診や視診・触診、レントゲンやCT画像の撮影、唾液検査等の各種検査を通して、お口の健康状態を総合的にチェックします。

【リスク・副作用】
正しい検査方法をしないと正確な結果が出ないので、歯科医師の指示をしっかりお守りいただき受診してください。また歯科用CTやレントゲンは一般的に、医科用のものに比べると放射線量も少なく安全とは言われていますが、妊娠中の方は腹部に専用の防護エプロンをつけたり、出産後に受診されるなどした方がより安全です。

 

【治療期間目安】 1か月

【治療回数目安】 1回~2回

【相談・検査・診断・治療までの標準料金】 55,000円(税込)

唾液検査の詳細

【治療の説明】
唾液には口の中の食べ物の消化を助け、細菌を洗い流すなどの作用がありますが、健康状態を知るための優れた情報源にもなります。そんな唾液が持つ情報を、歯と口の健康維持に活かそうという検査が、「唾液検査」です。唾液に含まれる成分や菌の数を調べることで、歯と歯茎の健康や口内の清潔度まで調べることができます。

【リスク・副作用】
正しい検査方法をしないと正確な結果が出ないので、事前の飲食制限など歯科医師の指示をしっかりお守りいただき受診してください。

【注意事項】
※唾液検査を希望される場合は、当日ご来院いただくまで歯磨きやうがいなどしないでください。もし歯磨きやうがいをされてしまうと、数値が変わってしまい、再検査になってしまう可能性がございます。

【治療期間目安】 1日

【治療回数目安】 1回

【相談・検査・診断・治療までの標準料金】 3,300~5,500円(税込)/1回

CT撮影の詳細

【治療の説明】
歯科用CTはコンピュータを駆使したデータ処理と画像の再構成で、顎、歯、口腔領域など頭頚部の硬組織、またその周辺組織の3次元画像による診断・検査が可能となります。

【リスク・副作用】
正しい検査方法をしないと正確な結果が出ないので、歯科医師の指示をしっかりお守りいただき受診してください。また歯科用CTは一般的に、医科用CTに比べると放射線量も少なく安全とは言われていますが、妊娠中の方は腹部に専用の防護エプロンをつけたり、出産後に受診されるなどした方がより安全です。

【治療期間目安】 1か月

【治療回数目安】 1回

【相談・検査・診断・治療までの標準料金】 16,500円(税込)

歯科ドックの流れ

問診

はじめに問診票をご記入いただきます。

各種検査・診断

お口の中の写真撮影、レントゲン撮影、歯や歯茎の状態の確認、唾液検査等を行います。

検査・診断結果のご説明

【2】の検査・診断の結果をお伝えします。

治療や予防プランのご提案

今後どのように治療や予防を行っていくか、患者さんの要望を聞きながら計画を立ててご提案いたします。