診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 土:8:00~12:00 |
---|
休業日 | 日・祝日 |
---|
いつも当院のブログをお読みいただきありがとうございます。
早速ですが、皆さん定期的に歯医者で歯科検診を受けていますか?
「自分は年齢も若いから大丈夫」
「実際に虫歯になってから通えばいい」
「痛みが無いからわざわざ行く必要はない」
このような理由で、歯科医院に通わず放置している方もいるのではないでしょうか?
しかし、上記のように考えている方は要注意です。
虫歯や歯周病は痛みなどの自覚症状がなく、徐々に皆さんの歯や歯ぐきを蝕んでいきます。そしていざ自覚症状が現れて歯医者に行ったときには、相当重症化していたり、大切な歯を抜歯せざるをえない状況にもなりかねません。
また歯周病にかかり、それが悪化していくと、歯と歯ぐきの間から歯周病菌が血管に入り込み、全身に悪影響を及ぼすことが研究からもわかってきています。(誤嚥により肺に入り込むこともあります)
具体的な病名やリスクには以下のようなものが挙げられます。
「認知症」 「脳梗塞」 「誤嚥性肺炎」 「心筋梗塞」 「心内膜症」 「動脈硬化」 「糖尿病」 「低体重児出産」 「早産」 など
いかがでしょうか?脅かすわけではないのですが、お口のケアを怠るとこのような病気や状態になるリスクが高まるのです。
だからこそ、若い頃からの口腔ケアは、将来健康的な老後を迎え人生を楽しむための「投資」なのです。ちなみに、ここでいう「投資」は以下のようなものが挙げられると思います。
①定期的に歯医者で歯科検診を受ける
②自分に合ったセルフケアグッズを選ぶ
③正しい口腔ケアのやり方を学び毎日実践する
日本人は世界の先進国の中でも歯に関する意識が薄く「歯医者に行かない民族」として知られています。それは実際にデータでも裏付けられています。(図)
また、日本は世界各国と比べ、歯科治療が格安で受けられます。つまり虫歯になったり痛くなってから歯医者に行けばいいという意識になりがちなのです。一方他国では歯科治療費が高額なので、虫歯や歯周病にならないように「予防」対する意識が強くなっています。
しかし、国民の誰もが手が届く価格で良質の歯科治療が受けられる今の環境は、とても恵まれています。ですので、今すぐにでも意識を変え、定期的に歯科医院に通っていただけると、歯科医療従事者としてとてもうれしいです。健康なお口で歯がたくさん残っている人ほど、将来の医療費が安く済むというデータもありますので、ぜひ実践なさってください。
若いうちからご自身の「歯」に投資していただき、一人でも多くの方が健康な未来を迎えられることを切に願います。
最後までお読みいただきありがとうございました。