診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 土:8:00~12:00 |
---|
休業日 | 日・祝日 |
---|
―2021年4月7日ー
いつも当院のブログをお読みいただきありがとうございます。
当院が「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」に認定されました。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(以降「か強診」とします)は、予め決められた項目を一定の水準で満たすことで厚生労働省から認可を受け、地域完結型の医療推進をおこなうことができる歯科診療所のことを指します。
上記の基準ですが、大きく次の3つに分類されます。
①専門性
1人以上の歯科医師と歯科衛生士、もしくは複数の歯科医師が院内に在籍している必要があります。在籍する歯科医師は、偶発的な事故や緊急時に対応することができ、訪問診療にも対応できるなど一定のスキルと知識を持っている必要があります。
②衛生面・安全面
「か強診」の認可を受けるためには、院内において十分な感染予防対策や衛生管理をしておくことが求められます。また院内にAEDや血圧計を配置し、いざというとき(緊急事態)に安全かつ適切な処置ができるようにしておかなければなりません。
③他機関との連携
「か強診」の認可を受けるためには、歯科以外の医療機関と連携を図り、緊急事態にもしっかり対応できる体制を整備しておくことが求められます。また在宅医療(訪問診療)をおこなう関係機関とも連携し、必要に応じて情報共有することが求められます。
つまり、国が定めた基準や条件をクリアしていなければ「か強診」に認定してもらうことができません。裏を返すと「か強診」に認定されている歯科医院は、それ相応の診療レベル、医療体制、医療機器等設備面の整備などがきちんと兼ね備えられている医院ととらえることができます。
患者さんに安心して歯科医療をお受けいただくための取り組みが、結果として「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の認定につながりましたので、今後より一層気を引き締めて診療をおこなってまいります。