診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 土:8:00~12:00 |
---|
休業日 | 日・祝日 |
---|
―2021年5月20日ー
いつも当院のブログをお読みいただきありがとうございます。
当院では、理事長の中原が厳選した口腔ケアグッズを多数取り揃えており、お口のプロが患者さんのお口の状態にぴったり合ったものをご提案しています。一般の患者さんにとって、星の数ほどある口腔ケアグッズの中から自分にぴったり合ったアイテムを選ぶのは、かなりハードルが高いのが現実です。そのため、当院でおこなっている口腔ケアグッズのご提案は、患者さんに大変喜ばれています。
ところで、お口のケアには「プロケア」と「セルフケア」の2種類があるのをご存知でしょうか?「プロケア」というのは、歯科医師や歯科衛生士が来院された患者さんに対しておこなうケアのことで、一般的には「歯科検診」や「メンテナンス」と呼ばれています。一方で「セルフケア」は、患者さんご自身が自宅などでおこなうケアのことで、具体的には日々おこなっている歯磨きやフロスのことを指します。
言うまでもありませんが、歯科医院でおこなうプロケアの方が歯石や汚れを確実に除去でき、口腔内の異常を見つけられるなどケア自体の精度は高くなります。しかし、プロケアは、どんなに多くても年4~5回くらいなので、自宅でおこなうセルフケアがしっかりできていないとお口の健康を維持することができません。
こうした理由もあり、当院では患者さんご自身でおこなっていただく「セルフケア」を重要視しております。つまり患者さんへのセルフケアの重要性の啓蒙や、ぴったり合ったセルフケアグッズのご提案を日々徹底しておこなっております。
当院では多数の口腔ケアグッズを取り扱っていますが、定期的によりよい商品への入れ替えをおこなっています。そのため、定期的に研修会を開いたり商品の説明書を読み込んで勉強し、スタッフ一人ひとりがしっかりと患者さんに説明できる状態を心がけております。
今回は外部講師をお招きして、ケアグッズの勉強会を開催し知識を深めました。
今後も患者さんにとって有益な提案をおこない、喜んでいただけるよう、日々研鑽を心がけてまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。